アンチエイジングに余念がない女性の間でシワに高い効果が期待できる成分としてレチノール成分が注目されています。
レチノールの中でも資生堂が宣伝するエレクシールのレチノール成分の効果はどうなのでしょう。
ポーラや資生堂などが販売するシワクリームのレチノールとシワに効果のあるプチプラ化粧品とは?
シワの改善に効果のあるレチノールや化粧品で注目される成分とは何なのか。
そして資生堂やポーラ意外でもプチプラコスメでシワに効果的な成分として評判の良いコスメも調べてみました。
ぜひシワに効く化粧品を取り入れてシワの無いハリツヤ肌を目指しましょう。
公式ページはこちらから☟
[b.glen]細胞レベルで甦るエイジングケア
シワに効く化粧品の代表クリームレチノール
シワの改善に効果が高い成分として、近年話題のレチノール化粧品。
具体的にレチノール化粧品にはどんな効果があってシワの改善に大きな期待がされるのでしょう。
年齢と共に失われていく若さを補う成分が豊富と言われるアンチエイジングの代表的な成分であるレチノールクリームについてその作用と効果を調べてみましょう。
美肌成分の生成量と言われるコラーゲンやエラスチンヒアルロン酸などが年齢と共に減少していくことはご存知の方も多いと思います。
これらの減少によって、シワやたるみと言った肌悩みの原因となるとかんがえられます。
減少していく、これらの成分を補ってくれる成分が、レチノール成分の持つコラーゲンの生成に、大きな関係のある線維芽細胞にて作り出す力があります。
他にもターンオーバーの乱れからくすみ・しわ・たるみ・黒ずみの肌悩みの原因と言われますが、これらを補うターンオーバー促進効果がある事からピーリング効果もレチノールにはあるのです。
その為ニキビやニキビ跡にも効果があると言われ、シワの無いハリのあるお肌へと導いてくれる効果があるのです。
レチノイド反応のリスクとは
レチノールにはシワやお肌のハリツヤ効果があると言う高い美肌力のある化粧品なのは間違いありませんが、だからこそお肌がレチノールに慣れるまでの耐性が出来る間は、強い乾燥感覚を感じる事があります。
レチノールには種類があって、その最たる効果を発揮する種類の中でも医師の処方の元、ニキビ跡治療やシミ取りに主に使用される事で知られる、トレチノインと言う更に効果の高いレチノール成分があります。
このトレチノインはレチノールの100倍の作用があるといわれており、当然レチノールの乾燥感覚と言う副作用より更に進んで赤みや痒みと言う強い副作用が出る成分としても知られています。
その為医師の処方の元で治療として使用される事しか現在は認められておりません。
シワに効く化粧品レチノールなら資生堂?
大大的な宣伝効果で世間に知れる事となった資生堂のレチノール。
恐らく年齢肌でシワに悩む女性なら気にしてみていたのではないでしょうか?
資生堂のレチノールは私自身は使用した事がありませんが、やはりレチノール成分の持つ効果を最大限に生かした過去のレチノールクリームより更に進化した製品としてリニューアルされたようです。
過去のレチノールは「表皮」へのアプローチでお肌のヒアルロン酸を促進してお肌の水分量を増やしシワを改善する効果がありましたが、現在のリニューアル版は「表皮」から「真皮」へのアプローチに成功。
表皮より更に奥にある真皮へのアプローチがデキる事によって真皮構造の再建築と表皮ヒアルロン酸の産生に角層水分量の増加に成功。
これらの経緯によって肌を柔軟にして、シワを改善することが可能になったのです。
これ凄い効果ですよね~
さすが世界の資生堂って思いますが・・・結構良いお値段!
リンクルクリームS | リンクルクリームL | |
税込み価格 | 6,264円 | 8,424円 |
内容量 | 15g | 22g |
使用回数 | 75回分 | 110回 |
高い効果が期待できる成分だから仕方ないとは思いつつ・・・やっぱり高級クリームですよね~
シワに効く化粧品プチプラ成分はこれ!
シワの原因の一つであるコラーゲンの減少は、お肌の乾燥が引き起こす、保湿力の低下が大きな原因の一つでもあります。
乾燥対策をしっかり行い、お肌の保湿力の底上げを出来るプチプラ化粧品のおすすめ成分を紹介しましょう。
ダイレクトなシワに効果の出るレチノール成分ではプチプラは難しいと思いますが、それ以外の成分は意外にも、プチプラコスメで上手く取り入れる事が可能です。
取り入れやすくて絶対力を入れて欲しい第一のアイテムが洗顔後の化粧水(ローション)です。
ローションならプチプラで優秀な成分の物がたくさんあります。
代表的なおすすめ成分を見極めてしっかりプチプラローションを取り入れたっぷりの保湿を心がけましょう。
・ヒアルロン酸
・ビタミンC誘導体
・グリセリン
・天然保湿因子(NMF)
・EGF(上皮細胞増殖因子)
これらが入った優秀なプチプラローションは、かなりおすすめの物が出回っています。
私も愛用してますので、是非取り入れてローションは惜しみなくたっぷりと使用の習慣を取り入れて欲しいと思います。
ここでしっかり乾燥対策をして、シワやツヤハリ効果のあるレチノールを使用してこそ、美肌効果の底上げとなります。
ぜひ、ひと手間ですが、このプチプラっローションは今お気に入りの鉄板ローションプラスで取り入れて欲しいです。
プチプラおすすめローションはこちらでも紹介しています☟
ツヤ肌の作り方30代40代のプチプラコスメ!ファンデーションの選び方
シワに効く化粧品レチノールおすすめはこれ

レチノール化粧品が持つシワへの効果は理解してもらえたと思います。
今回は私が使用しているレチノールでおすすめの化粧品をおすすめしたいと思います。
正直冒頭でも、言いましたが、資生堂のレチノールは使用した事がないので・・・宣伝見て良さそう~くらいの感想です。
でも今回紹介するレチノールは、私が1年以上使用して、その効果の高さを未だに実感している化粧品です。
私が使用しているのは、ビーグレンのレチノAです。
このビーグレンのレチノAはとにかくシワというより、お肌のツヤハリ効果が凄いです。
レチノールの中でも2つのレチノール(レチノールプラスとレチノイン酸トコフェリル)を配合したレチノールで
レチノールプラスはピュアなレチノールとして肌をスピーディーに柔軟に、ふっくらさせる効果が。
レチノイン酸トコフェリルはビタミンAとEのハイブリットで更なるハリ肌へと導いてくれます。
これらの完璧なレチノールと乾燥しやすいレチノールの特徴をフォローするようにスクワランやオーガニックシアバターなど保湿成分もバッチリ。
これ以外のレチノールを今のところ試す気にさえならない~そう思える程シワやツヤハリ効果が凄いです。
ビーグレンのもう一つのシワ効果化粧品がこれ!
8つの肌悩みに特化したトライアルを用意しているビーグレンの全てのトライアルにセットインされているビタミンCセラムです。
このCセラムの毛穴レス効果が凄いんです。
元々ビタミンCは美容皮膚科医曰く、ほぼすべての肌質に副作用なく美肌効果を発揮するマルチな成分であると言われる成分です。
スキンケアの世界では魔法と言われる程、その美肌効果が高いのですが、当然今回のテーマであるシワへの効果もバッチリ。
ビタミンCにはもともとコラーゲンの生成を促進してシワを減らす効果があります。
その効果の為ニキビやニキビ跡の凹凸にも効果があり薄くすると言われるほど。
しかもビーグレンのCセラムは化粧品には配合しにくいと言われていたピュアビタミンCの高濃度7.5%が配合されています。
ビーグレンの国際特許である浸透技術のキューソームを使用してお肌の真皮にまでしっかり浸透させることに成功。
私もこちらのレチノール(レチノA)とビタミンCの(Cセラム)がセットになったエイジングケアのトライアルキットを使用して最初はビックリ。
7日分のトライアルキットで2日目にはハッキリと毛穴レス効果とハリツヤ肌の変化に、最初はこのトライアルの何がこれほど効果が出ているの?
そう思ったくらいです。
是非お得なトライアルキットからハリツヤ効果とシワへの効果を体感してください。
万が一のお肌トラブルの時も365日の全額返金保証付きで安心です!