いちご鼻の黒ずみや毛穴詰まりの治し方が知りたい。
ワセリンを使用した、いちご鼻の治し方に効果があるとの情報があるようですが、どんな使用で、いちご鼻に効果があるのか?
毛穴詰まりで皮脂が多めの人にはニキビの原因にならないのか?
正しいワセリンの使用法と、どうして、いちご鼻を治すのにワセリンが効果があるのか?
どうしても黒ずんだいちご鼻を治したい方必見の、直ぐに実践できる、いちご鼻の治し方と皮脂ケアでしっかり改善効果が高いと言われる方法を紹介したいと思います。
いちご鼻になる原因を考える

いちご鼻になる原因は、食生活、生活習慣と色々ありますが、若い年代の場合いちご鼻の原因は主に、ホルモンバランスの乱れによるもの。
大人のいちご鼻は正しいメイク落としが出来ず皮脂とメイクに含まれる油分とが混ざって角質が酸化して、いちご鼻となると言われています。
思春期の頃は、このホルモンバランスの影響で皮脂の分泌量が増量することが原因と言われますが、大人になると尚更皮脂や角質がメイクの油分と入り交ざり、正しいメイク落としと洗顔料を出来ない人だと、いちご鼻の最たる原因となります。
おでこから鼻にかけてのTゾーンがテカテカ油っぽい!
というのは男女問わず皮脂の分泌の多い脂性肌のタイプの人に多いのですが、脂性タイプの人以外でも、間違ったスキンケアによって、いちご鼻状態になる事は、珍しいことではありません。
運動で汗をかくだけでなく、日常生活でも汗をかきやすいタイプの人が、休み時間やお昼休憩事にメイク直しをします。
ただでさえ汗とファンデーションなどの油分が入り混じった状態になっているお顔に更なる油分を与える事が皮脂や角質を毛穴に溜まらせる原因となり、毛穴が開き汚れがつくなんてこともあります。
さらに鼻は紫外線もダイレクトに浴びますから、余計に皮脂が分泌されさらに毛穴が開きます。
毛穴の汚れは普段の洗顔では落としきれず、皮脂と垢が蓄積され、この角栓が酸化することで黒ずみ、いちご鼻になっていきます。
そうした生活環境だとどうしてもいちご鼻は避けて通れない道でもありますが、きっちりケアすればいちご鼻も改善できます。
若い年代からきちんとケアをすることで、20代、30代と40歳を重ねた時にも役立ちます。
いちご鼻はワセリンで改善できるのは本当?
いちご鼻を治す方法には色々な方法が紹介されていますが、中でも驚いたのがこのワセリンで改善できるとの情報です。
私自身も元々敏感肌でアレルギー持ちだった過去からワセリンはかなり愛用者。
このワセリン(サンホワイト)は一番ワセリンの中でも、精製度が高い白色ワセリンで不純物の入ってない純度の高い100%油分のワセリンでおすすめです。
確かに良質なワセリンは下手な化粧品より保湿力もあり安心して使用できますが・・・いちご鼻をワセリンで改善というのがピンときません。
皮脂や角質に日々メイク汚れなどの油汚れが肥大化して、黒ずみ毛穴になり、いちご鼻状態になるのですがワセリンはどんな理由で改善できるというのでしょう。
超たっぷり大容量で小さなジャーを100均で買ってきて入れ替えて携帯用に使用しています。
一つあると本当に万能で、私なんて今ではリップ苦クリーム変わりにも使用したり、いつものスキンケアで乾燥を感じたら直ぐに、少量のワセリンを馴染ませて保湿対策もバッチリ!
いちご鼻の原因と角栓の成分
角栓が黒ずんだ状態で拡大化したのが、いちご鼻だと考えられますが、その多くの成分は古い角質と洗浄し切れなかった油分と皮脂の塊です。
メイク汚れに、過剰に分泌される皮脂が混ざり古い角質がたまって、いちご鼻へと悪化して黒ずみや角栓詰まりになると言われます。
そうした原因からも、いちご鼻の角栓の成分はたんぱく質と皮脂油や化粧油が詰まりの成分と言えます。
そして毛穴詰まりとなる原因も、多くの女性は脂性肌だと勘違いされがちですが、お肌の正しいサイクルのターンオーバーの乱れと乾燥が原因で角栓がたまりやすくなり毛穴詰まりとなるのです。
いちご鼻にワセリンが与える影響
石油由来で油分100%のワセリンが、いちご鼻となった毛穴に詰まる皮脂や角栓を、乾燥を防いで、角栓状態となって、いちご鼻へと固まった毛穴詰まりは上記で説明したようにその大半の成分が油膜と油分で出来ています。
それを溶かして掻きだせる成分は角栓と同じ油分を持つワセリンなら可能です。
ワセリンには保湿効果で、外的刺激と乾燥からお肌を守り油を含んだ角栓を溶かす効果があると考えられます。
油膜や油分が角栓の30%を占めると言われる事からも、油をもって小鼻の油を溶かす。
この考え方からワセリンが、いいちご鼻に効果があると言われているのだと思います。
ただしこの際の注意点は薄っすら塗る事。
ベタベタに塗りこむのではなく、薄っすらと、いちご鼻状態の黒ずみに塗りこむ。
ここが重要です。
大容量のサンホワイトは万能なワセリンで個人的にもかなりおすすめです!
![]() |
新品価格 |
いちご鼻にワセリンを使用してニキビは大丈夫?

これ、私は乾燥肌なので全然問題ありません。
やはり肌質にもよると思いますが、かなり脂性肌の人でも薄っすら塗る事で、純度の高いワセリンでニキビが出来るとは思いません。
ただ、いちご鼻に悩む人の中には10代ならニキビにも悩んでいる人も少なくないかもしれません。
そんなニキビで顔が赤らんでいる状態の人などは、いちご鼻に薄っすら塗るだけでニキビには決してワセリンを塗らないように気を付けましょう。
薄く塗るくらいならニキビが悪化することは無いと思いますが、一応過剰な油分は避けた方が賢明だと思います。
いちご鼻のワセリンパック3つの注意点!
★あくまで薄めに塗りこむ
油分100%のワセリンの保湿効果と角栓への効果は上記のいちご鼻への影響でも説明しましたが、油分100である事と必要以上にたっぷり塗りこむ必要はありません。油分100%故に過剰なワセリンは逆効果でニキビの原因にもなりかねます。この際の適量は薄っすらを心がけて気になる、いちご鼻に馴染ませるようにしましょう。
★翌日の洗顔ではしっかり洗浄しよう
基本ワセリンに害は一切ないと思いますが、それでも肌質によっては、せっかく角栓を溶かす意味でのお手入れも、翌日の朝の洗顔がいい加減になると、更なる角栓の原因にもなりかねません。
夜のお手入れと割り切って、朝はしっかり洗顔してワセリンと角栓っ共々洗い流すように意識しましょう。
★ワセリンパックでいちご鼻が完治すると思わない
ワセリンパックで角栓のケアが出来るとは言え、このワセリンパックが根本的原因である、いちご鼻の完全完治になるかというとそれは違います。
しっかり根本から解消するには、やはり洗顔の見直しが一番重要です。
ビーグレンクレイウォッシュ洗顔で角栓ケアと毛穴詰まりが解消?
いちご鼻治し方おすすめ!
まずはいちご鼻の原因である黒ずんでしまった角栓を取り除くことが何よりも大切です。
正しい洗顔を心がけ、特に夜はまっさらな肌を保湿してあげておやすみするようにしてください。
たっぷりの泡で肌をやさしく撫でるように洗い、小鼻にも泡を行き渡らせましょう。
その後はぬるま湯で洗い流し、最後に冷水で毛穴を引き締めてあげましょう。
お風呂で洗顔する場合はお風呂から出る直前に洗顔するようにして、シャンプーやコンディショナーの成分が顔に残らないようにしましょう。
洗顔後は、化粧水で水分補給をしてあげ、乳液で保湿成分を閉じ込めてあげることが大切です。
毛穴の開きが特に気になる夏の季節には、収れん化粧水を使って毛穴を引き締めてあげるのもいいです。
化粧水の後に乳液を使って保湿成分を閉じ込めることは、毛穴ケアにとっては重要なポイントになります。
ただし注意点ですが、脂性タイプの肌はそこまで水分が不足しているわけではありません。
乳液やクリームは、あっさりめのもので十分ですが代用品として、私がおすすめするサンホワイト(ワセリン)をうっすら塗る事でも乾燥対策になって良いと思います。
敏感肌や乾燥肌の人はもちろん自分にあった保湿力の高いタイプを使用することが重要です。
一家に一個おすすめのサンホワイト大容量でかなりお得です。
![]() |
新品価格 |
毛穴パックが微妙と言われる理由

いちご鼻のケアと言えば、毛穴パックがよく挙げられますが、あまりおすすめされていませんよね。
若い年代の人こそ、手軽に手に入る毛穴パックは効果がありそうだと自宅ケアに取り入れやすいと思います。
でもあの毛穴パックこそ、繰り返し行う事で、いちご鼻が深刻化する場合がある微妙なケアだと言われています。
というのも、毛穴パックは確かに角栓自体は取れるのですが、むりやり剥がす上、毛穴が開きっぱなしになり余計に角栓がつまる原因になるからです。
決して安易な毛穴パックを繰り返し行わない事。
お肌のセラミド層が傷つき更なる申告な毛穴詰まりタイプのいちご鼻になりかねせん。
万が一、一時的に効果を感じたという人も使用頻度をグッと抑えるなど多様は絶対禁物な事をお忘れないように!
一時期、オロナインを塗って毛穴パックをすると角栓が劇的に取れる「オロナインパック」が流行りましたが、これはもっての外です。
確かにその時は劇的に取れて見た目にも気持ちいいのですが、オロナインは肌の薄皮まで取り除くくらい強力で、毛穴には大ダメージです。
結果的に皮脂の過剰分泌につながり、余計にいちご鼻になるので、オロナインパックだけはしないようにしましょう。
もし毛穴パックをするのであれば、パック後にはきちんと化粧水と乳液による保湿ケアを忘れないようにしましょう。
頻繁に使用するのは肌を傷つけてしまうので、たまに使うくらいにしましょう。
正しい使い方をすれば毛穴パックも完全に悪いわけではありません。
ですが、正しいスキンケアをしていれば毛穴パックを使う機会も格段に減っていきますよ。
いちご鼻には角栓ケアに正しい洗顔料
いちご鼻を改善するのはスキンケアの根本である洗顔料の見直しも必要です。
洗顔料にも色々ありますが、いちご鼻の改善にはクレイタイプのものがオススメ。
クレイ=粒子の細かな泥で粘土の事で、主に汚れを吸着する効果があります。
細かい粒子が毛穴の奥まで入り込み、隠れている皮脂や古い角質、メイク汚れなどもキレイに落としてくれます。
このクレイにもいろんな種類があります。代表的なものは以下。
ホワイトカオリン
美白効果がメインで吸着力は弱め。
ホワイトクレイ
ミネラルを豊富に含むクレイ。肌の構造と似ている植物ステロールが馴染みやすく、高い保湿効果があります。
ガスール
モロッコ産の天然粘土。洗浄力に加え保湿力も。
洗浄力に加え保湿力も。
モンモリロナイト
海藻ミネラルが多く汚れの吸着力が強くオイリー肌向け。
エステサロンのパックなんかで用いられることが多い緑色の粘土。
いちご鼻ケアには「モンモリロナイト」の配合されたものがオススメです。
さらにここで注意点ですが「モンモリロナイト配合」と書かれていても、ほんの少ししか入ってなくて強力な洗浄成分でごまかしている商品には注意。
成分表を見れば、その商品に使われている成分が多い順から表示されています。
いちご鼻の洗顔料にクレイウォッシュがおすすめ
ビーグレンのクレイウォッシュは天然クレイ「モンモリロナイト」が含まれています。
成分表を見てみると……
水の次に多くモンモリロナイトが配合されているのがわかります。
「モンモリロナイト」は数多くあるクレイの中でも最も汚れをとってくれるクレイで、小鼻の汚れもきっちり落としてくれます。
いちご鼻のしつこい毛穴汚れにはビーグレンのクレイウォッシュがオススメ!
カモミラエキスによる肌荒れ防止、スクワラン、ヒアルロン酸でうるおい効果もあります。
正しい洗顔法、洗顔料、そしてきちんと保湿をして、頑固ないちご鼻にサヨナラしましょう!